
1
ほらほら床が白いよ!
![]() ![]() ![]() 昨日いきなり誘われてきてくれた金盛くんの友人(大分在住)と、 金盛くんと、石野くんと、私とで 鉄工所へ行きました。材が集まったとのことなので確認しに行くのです。 ![]() 良い感じになりそうです!! 昨日張られた軒天。杉の線がきれいです。杉の香りいっぱい。 ![]() ▲
by sigarakiproject
| 2008-02-25 01:39
| プロジェクト進行状況
しばらく更新してませんでした。すみません。 理由があります! ①パソコンをmacに代えたらOSXでは、このブログの「ログイン」がヘッダー画像の下になってしまって、見れない=ログインできない。 ②忙しい=心の余裕がない で、 24日は前日あたりから大雪でした。 私は当日の朝、東京から京都へ来たわけですが、京都へ着いたら寒っ!雪!! 草津へ着くと、いよいよ雪は激しく。 時間は8時ちょっと前。 彦根出発の亀山カー3人、三木くん、鮫島くんは無理かもと思い電話する。 と、意外にも行けるんちゃう~という返答。あら、なんとたくましい!! 9時。信楽について作業の準備をしてると、亀山カーから電話が。雪によるあまりのトロトロ運転と吹雪で愛荘町にて断念したいとの要望>< ・・・・書き出すと長くなるので、また心に余裕ができたら書きます。 とりあえず、 24日は意外にも男手が集まり、軒天井の板が張られました!!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3回目登場のゆみちゃん。雪の中大阪より旦那さまと来てくれました!新婚!! ![]() 奥の部屋の床も白くなりましたのよ◎ ▲
by sigarakiproject
| 2008-02-24 23:54
| プロジェクト進行状況
24日(日)にします。
たくさん人よびます! 近江楽座学生委員会より、大学出発の車2台用意します。 ▲
by sigarakiproject
| 2008-02-15 17:01
| 連絡/近江楽座
はいどーも!久々に登場のほうこです。
今日は信楽もぽかぽか陽気 ![]() 道中のたぬきさんは頭に雪のぼうしをかぶっていました。かわいい◎ 14時ごろに到着すると、なみさんとすみさん二人で作業してはりました。 信楽といえばの白塗り作業(今日は窓枠&床)は、久々にやるとやっぱり楽しい☆ 学部生のみなさん、卒制orテスト終わったら早く来ないと作業終わっちゃうでー! 作業終わってまうで~ 角です。 今日は、午前中ヴォーリス展をバッチリ見てきたナミさんが、昼からきてくれました。 やった作業は、玄関の床の2度塗り目と木窓の枠塗りです。 枠塗りは、ナミとほうちゃんにやってもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 帰りの車の中でサトキくんが、ほうちゃんの名前を覚えました!!! 「ほうちゃんほうちゃんほほっちゃ~♪ホゥ~ッ♪」歌付きです☆ ▲
by sigarakiproject
| 2008-02-11 19:36
| プロジェクト進行状況
ただいま、近江楽座では、メールか交流センター等にある投書箱に語録を応募すると、賞品がもらえます! 以下、事務局からのメールです。 ************************************************** こんにちは。 滋賀県立大近江楽座事務局の三田村です。 いつも近江楽座をご支援いただき、ありがとうございます! さて、このたび、近江楽座が本になることになり、 これまで近江楽座で活動してくださった(ている) みなさまの思い出や声を集めた「楽座語録」を作り、 本の中に掲載することになりました。 ぜひ、多くの方にご応募いただきたく、 下記のとおりご案内させていただきます。 学生チーム内や活動メンバー内でMLをお持ちの チームの皆さんは、ぜひ転送をお願いします。 たくさんのご応募をお待ちしています! ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 「楽座語録」を募集しています! ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ **************************************** ちょっといい話、苦労した話、切ない話…マジメな話から、ゆるーい小話まで、 あなただけの“近江楽座の思い出”を募集しています。おもしろエピソード、 つぶやき、ポエム、誰かへの熱いメッセージ、暴露話… 近江楽座にまつわる 言葉・文章なら何でもOK。形態や内容は問いません。学生や教員、地域の 方々など、これまで近江楽座のプロジェクトに関わった方なら誰でも応募可能 です。 最優秀作品には、なんと図書券1万円分を進呈☆ 作品は、今春出版予定の近江楽座本(仮)に「楽座語録」として掲載され る予定です。あなただけの、楽座語録をお待ちしています! ****************************************** ■■募集しているもの ちょっとイイ話・涙した話・ちょっと笑える話・忘れられない話・ちょっと切な い話・ちょっと情けない話・へこんだ話・あ然とした話・恥ずかしい話・マヌケ な話・パニくった話・ありえない話・鳥肌の立つ話・美味しかった話・今だから ごめんなさい・ひとつ勉強になった話・お世話になりました!・ワタシ、初めて ○○しました・ボクは○○の達人・ワタシだけ?小さな悩み・私を変えたあの人 ・そんな無茶な!・ここだけの話・決定☆チームのキャッチフレーズ・ここ だけは譲れない!我がチームの自慢・恋の話・旬な話・怖い話・痛かった話・ うちのチームの不思議ちゃん・まるで夢のような話・うわさ話・ピンチ!な話・ 活動のモチベーション・アッ、やっちゃった!・怒った話・きっかけは○○・ どうでもいい話 etc……あなたのだけの、「近江楽座の思い出」ならなんでもOK! ■■募集の詳細 ・一つの作品につき、100文字以内でお願いします。 (「言葉」であれば、文章や内容は問いません。絵や写真は不可。) ・一人何点でも応募可。 ・匿名でも応募できますが、賞品希望の場合は名前を忘れずに記入 してください(ペンネーム可) ■■応募方法:チラシの裏にある応募用紙もしくはメール(ケータイ可)で 応募してください。 1)応募用紙で応募する場合 チラシの裏にある応募用紙に必要事項を記入し、専用の応募箱 (食堂前の楽座専用掲示板横or交流センター事務室前)に入れる。 2)メールで応募する場合 メールのSubject欄に、「楽座語録応募」と書き、本文に必要事項を 記入の上、下記アドレスまで送信する。 これまで近江楽座のプロ ジェクトメンバーとして活動したことがある学生・教員なら誰でも。 ■■応募の締切り:2/29(金) ■■賞品 応募作品のうち、優秀賞として20名様に“図書券2000円分”を、最もインパクトのあったものを提供してくれた1名様には、最優秀賞として“図書券 1万円分”をさしあげます!当選者は近江楽座掲示板並びにHPにて発表します。(3月中旬予定) ■■その他:編集の都合上、全部の作品を掲載できないことがあります。 ■■応募・問い合わせ先: 滋賀県立大学近江楽座事務局 E-mail: goroku@ohmirakuza.net (楽座語録専用) URL:http://ohmirakuza.net/ ▲
by sigarakiproject
| 2008-02-08 23:46
| 連絡/近江楽座
▲
by sigarakiproject
| 2008-02-08 11:24
| メディア掲載
しばらくアップしておりませんで、すみません。 ![]() 年始早々からずっと、個人的にバタバタしているうちにアタフタしてき出して、 あげくの果てには風邪ひきましてしばらく寝込んでいました。 「まるエコ・たたえあう交流会」に参加予定だったのですが、断念いたしました。 (審査員であり、しがらき狸学会ほか多数活動なさっている大平さんとコンタクトとることになりました) それに、読売新聞の記事を早速載せるべきなのですが、まだアップしてません。 たまにブログを覗く度に、カウントがあがっているのを見ては申し訳ない気分になっておりました。ブログは新鮮味が大事ですよねぇ! はい。重ねてすみませんm(_ _)m 1月の進行状況は、 大工の友達二人にきてもらい、居間・風呂・台所の窓枠を作ってもらう一方で、 私は台所天井裏の床をようやく張り終え、居間横と玄関の床を白く塗りました。 鉄工所にて階段作る段取りが進んでいます。 改装以外では、 ヤスオさん達が参加されている「窯元散策路WA」のHP(レイアウト提案)、チラシ制作に関わり出しました。 3月中には、例の名物人物マップの概要を作る予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by sigarakiproject
| 2008-02-01 00:23
| プロジェクト進行状況
1 |
![]() by sigarakiproject 記事ランキング
以前の記事
2014年 09月2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2013年 05月 2013年 04月 2012年 06月 2011年 12月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 03月 画像一覧
カテゴリ
プロフィール企画/イベントご案内 before-ie -改装前- after-ie -改装後- プロジェクト進行状況 shiroiro-ie concept 改装の記録展 連絡/近江楽座 メディア掲載 shiroiro-products 新1回生の方へ MAP Project Ogama改装録 活動記録 links
□JOY PIX[写真保管場所]
ID:design_unit_sui@yahoo.co.jp pass:shigaraki shiroiro-ie メゾン・マルタン・マルジェラ 庄左ェ門blog innami lab ワイルドキッチン design unit SUI とよさと快蔵プロジェクト bastian cuntrari リアルタイムリノベーション 日本橋馬喰町GOLDFARM 家具のLife Room ペコの信楽GIP ライフログ
ファン
その他のジャンル
| |||||
ファン申請 |
||