
5月9日 信楽公民館の大平さんのところへ行ってきました。 20年以上前からまちづくり企画に熱心に取り組まれている方。 今は信楽の歴史や窯業産地としての暮らしについて、古い写真を集めたり、当時を知る90、100歳代のおじいさん、おばあさんに聞き取りを行ったりしているとか。 紫香楽宮の最新情報や去年子どもたち対象に行ったワークショップのお話を伺ったり盛り沢山なお話でした! ******* 翌日、庭をいじろうと思ってたのに雨。しかもえらく寒い。 しかし今日ははじめて現場に来る人が4人! ・簡単施工な土を販売ほかコンサル業もしているヤスオさんの友達の元気なおじさん、加藤さん。 ・高校の同級生で舞台好き。今日はすごく興味もってきてくれた澤田さん。 ・宮大工おくちゃんの友達で今は奈良で植木業している千葉大出身の大岸くん。 ・課題がやばいといいつつ来てくれた静岡出身、まだ2回生の芦井さん。 ![]() 去年の作業風景とか工場の中とか、構えたつもりはなかったけど、頑張って説明してしまいました。くどかったかな〜? おじさんの土の説明をうけ実験をしてみてもらって、 ![]() 庭のイメージを大岸くんに伝えて、 床が汚れているところをふいて少し塗装して、電気屋さんが来て、裏の倉庫の中も白く塗って本日終了。 気づけば19時・・・ 外が明るいから気づかなかった! ![]() おくちゃんと大岸くん、和室に座りながら庭について語り合うこと数時間。20代なのになんて渋いうしろ姿… ともかく、庭の施工に先が見えた一日でした。 5月中に樹木の植え替えやります。ツルハシとスコップ誰か持ってませんか〜? ![]() ![]()
by sigarakiproject
| 2008-05-10 09:44
| プロジェクト進行状況
|
![]() by sigarakiproject
記事ランキング
以前の記事
2014年 09月2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2013年 05月 2013年 04月 2012年 06月 2011年 12月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 03月 画像一覧
カテゴリ
プロフィール企画/イベントご案内 before-ie -改装前- after-ie -改装後- プロジェクト進行状況 shiroiro-ie concept 改装の記録展 連絡/近江楽座 メディア掲載 shiroiro-products 新1回生の方へ MAP Project Ogama改装録 活動記録 links
□JOY PIX[写真保管場所]
ID:design_unit_sui@yahoo.co.jp pass:shigaraki shiroiro-ie メゾン・マルタン・マルジェラ 庄左ェ門blog innami lab ワイルドキッチン design unit SUI とよさと快蔵プロジェクト bastian cuntrari リアルタイムリノベーション 日本橋馬喰町GOLDFARM 家具のLife Room ペコの信楽GIP ライフログ
ファン
その他のジャンル
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||